浮気調査コラム

【探偵選びで失敗しない】契約前に必ず確認!悪徳業者の7つの危険な手口サムネイル画像

【探偵選びで失敗しない】契約前に必ず確認!悪徳業者の7つの危険な手口
更新日:

パートナーの裏切りが発覚し、浮気相手への怒りと悲しみで夜も眠れない…。

 

浮気の真実を明らかにし、その苦しい状況から一刻も早く抜け出したい一心で、探偵社に相談しようとしている、その気持ちは痛いほどよくわかります。

 

その一方で、「もし、相談した探偵が悪徳業者だったら…」「高額な料金を請求されたら…」と考えると、不安で一歩を踏み出せなくなってしまいますよね。

 

残念ながら、そうした依頼者の弱みや不安につけ込み、不当な利益を得ようとする悪質な探偵社が存在するのも事実です。

 

この記事では、これから浮気調査を依頼される方が悪徳業者に騙されて後悔をしないために、契約前に必ず確認すべき「危険な手口」7つのポイントを解説します。

 

 

その甘い言葉、信じて大丈夫?悪徳業者の危険な手口7選

 

悪徳業者は、依頼者の不安や焦りの心理を巧みについてきます。

 

以下に挙げるのは、典型的な手口です。

一つでも当てはまる場合は、契約を慎重に考え直すべきです。

 

手口①「調査成功率100%」「必ず見つけます」などの誇大広告

 

非常に魅力的に聞こえますが、冷静に考えてみてください。

 

探偵の調査は、相手の行動や予期せぬトラブルなど、不確定な要素が多く絡むため、「100%」はあり得ません。

 

誠実な探偵社であればあるほど、安易な断言はせず、可能性とリスクの両方を正直に説明してくれるはずです。

 

手口②驚くほど安い、または料金内訳が不明瞭

 

「調査員1名1時間3,000円〜」といった格安料金を広告で大々的に謳い、依頼者の興味を引きます。

 これは、いざ契約すると「車両代」「機材費」「報告書作成費」「深夜料金」といった諸経費を後から次々と上乗せし、最終的に法外な金額を請求するのが典型的な手口です。

 また、成功しなければ0円の成功報酬制の場合、報酬額が高額な場合もありますので事前に詳細や成功報酬額を確認する事をお勧めします。

提示された見積書の内訳があまりに大雑把な場合は、特に注意が必要です。

 

手口③事務所の所在地が不明瞭、実態がない

 

ホームページに詳細な住所が記載されていなかったり、「〇〇(地名)相談センター」といった曖昧な表記しかなかったりする業者は危険です。

 

実際はバーチャルオフィスや普通の住居の一室で、看板も出ていないというケースもあり、

トラブルがあった際に連絡が取れなくなるリスクがあります。

 

手口④契約をやたらと急かす、不安を煽る

 

無料相談の際に、「今すぐ調査しないと手遅れになる」「今日契約すれば、特別に割引します」などと言って、依頼者に冷静に考える時間を与えず、その場で契約を迫ります。

 

不安を過度に煽り、判断力を鈍らせようとするのは、悪質な業者の手段です。

 

手口⑤違法な調査方法を平然と提案してくる

 

いわゆる「別れさせ工作」や、住居への「盗聴器・盗撮器の無断設置」、個人情報の不正取得など、明らかに法律に抵触する調査方法を提案してくる業者は絶対に避けましょう。

 

そうした行為は、あなた自身が罪に問われる可能性があり、非常に危険です。

 

手口⑥解約に関する説明がない、または高額な違約金を要求する

 

契約書に解約に関する条項が明記されていなかったり、契約時に説明を怠ったりする業者はNGです。

 

解約を申し出ると、「既に調査に着手した」などと言って、不当に高額なキャンセル料や違約金を請求されるトラブルが後を絶ちません。

 

手口⑦「探偵業届出証明書」を提示しない

 

日本で探偵業を営むには、公安委員会への届出が法律で義務付けられています。正規の業者は、事務所の見やすい場所に「探偵業届出を証明する標識」を掲示する義務があります。

 

「探偵業届出を証明する標識」を掲示していない、あるいは提示を求めても渋るような業者は、論外です。

 

 

騙されない!信頼できる優良探偵社を見抜く5つのポイント

 

では、どうすれば信頼できる探偵社を見つけられるのでしょうか。

上記の悪徳業者の手口の裏返しが、そのまま優良探偵社を見抜くポイントになります。

 

ポイント①行政処分歴を確認する

 

各都道府県の公安委員会のホームページでは、過去に探偵業法に違反して行政処分(営業停止命令など)を受けた業者が公表されています。

 

相談しようとしている探偵社が、過去に問題を起こしていないか、一度確認してみることをおすすめします。

 

ポイント②契約前に必ず事務所で面談する

 

電話やメールだけでなく、可能なら必ず事務所に足を運び、相談員と直接会って話を聞きましょう。

 

本当に事務所が存在し、清潔に保たれているか、スタッフの対応は丁寧で誠実か、あなたの質問に真摯に答えてくれるか、その会社の雰囲気を確かめることが重要です。

 

ポイント③分かりやすい見積書を提示してくれる

 

優良な探偵社は、調査プランごとの料金を明確に提示し、どこまでが料金に含まれ、どのような場合に別途費用が発生しうるのかを、契約前に丁寧に説明します。

 

私たち中央リサーチでは、ご契約後に追加料金をいただくことは一切ない、明朗会計をお約束しています。

 

ポイント④調査後のアフターフォロー体制が整っている

 

浮気調査は、証拠を取って終わりではなく、その証拠を基に、あなたが望む未来を実現するためのサポート体制が整っているかが重要です。

 

中央リサーチでは、ご依頼者様の必要に応じて問題解決に強い弁護士を無料で紹介し、アフターフォローが充実しています。

 

ポイント⑤長年の実績や客観的な評価がある

 

創業年数の長さは、それだけ多くの依頼者から信頼され、誠実な営業を続けてきた証です。

 

「弁護士からの推奨」など、第三者からの客観的な評価も、信頼性を測る大きな指標となります。

 

まとめ

 

探偵選びは浮気問題の解決の成否を分ける、非常に重要な第一歩です。

 

現状の焦りや不安な気持ちに付け込まれないよう、甘い言葉に惑わされず、ご自身の目で冷静に、誠実なパートナーを見極めることが何より大切です。

 

私たち総合探偵社「中央リサーチ」は、長年、地元広島の地で誠実な調査をただひたすらに貫いてまいりました。

 

あなたの不安に、真摯に向き合うことをお約束します。まずは無料相談で、私たちの姿勢を、そして他にはない調査力を確かめてみてください。

筆者  総合探偵社中央リサーチ広島

相談無料0120-30-66-30 

一覧に戻る

広島で浮気調査なら
総合探偵社 中央リサーチ広島へ