探偵になるにはどうすればいいの?!探偵になる方法をご紹介!
更新日:
<strong>はじめに</strong> 探偵って映画やテレビの中だけの存在って思っておられる人は多いでしょうが、実際に探偵として働いている人はたくさんいます。 ただ、探偵になるにはどういう資格や免許があればいいのかはあまり知られていません。 ここではそんな、探偵になるためにはどうすればいいのか、どんな資格や免許が必要なのかをお教えします! 探偵になってみたいな…と思っておられる方必見です! <strong>探偵に必要な条件</strong> 探偵事務所や興信所などで探偵として採用される場合、探偵というワードからイメージするような特殊技能は必要とされていません。 実際に採用されてから教育されることも多いので、最低条件として一般常識がある、誠実である…など、他の仕事と同じような感じです。 ただ、探偵でどうしても必要なものに運転免許や体力、忍耐力、臨機応変さ…などは必要になるでしょう。 <strong>探偵学校を卒業する必要はあるの?</strong> よくネットなどで探偵学校などという文字を目にしますが、探偵になるにはこういった専門の学校を卒業していなければならないのでしょうか? 必ずしも探偵学校を卒業しなければならないということはありませんが、探偵学校を卒業すれば就職や独立の支援があります。 探偵学校の授業内容としては張り込みや聞き込み、探偵としての知識を学んだりします。 また、模擬調査を行い、調査員となり尾行や張り込みの仕方を教えてもらうことができます。 最近、探偵として独立する方の多くがこういった学校に通ったり、通信教育を受けたりしているそうです。 <strong>探偵に必要な資格や免許って?</strong> 探偵になるための資格や免許は特にありません。 ただ、探偵として開業するには「探偵業届出証明書」を取得しなければなりません。 この証明書は警察署を通じ公安員会へ必要事項を記入した上で、必要書類を添付して提出すれば発行してもらえます。 この証明書がないと、探偵として開業することはできないので注意が必要です。 このことは法律で決められており、届け出なしに探偵として依頼を受け報酬をもらうことは違法行為に当たります。 さらに、探偵のまねごとで対象者を尾行したり張り込んだりしてしまうと、万が一対象者にバレてしまっても探偵業法で守ってもらうことができません。 つまり、探偵になるのに資格や免許がいらないと言えども、探偵として開業したい場合にはこの届出を行わないと違法行為とみなされてしまうのです。 ただ、欠格事由さえなければ誰でも届け出をすれば認められるので、必ず警察署に届け出を出しましょう。 <strong>まとめ</strong> 探偵になるには特に資格や免許が必要ないことが分かりました。 また、探偵学校を卒業すればさまざまな知識や技術を身に着けられる上、独立や就職を支援してくれることもご理解いただけたかと思います。 ただ、いくら資格や免許がいらないからと言って、探偵として開業する場合は「探偵業届出証明書」を取得することが大前提ですので、その点だけは必ず頭に入れておいていただきたいです!